2007/05/30

天皇、皇后両陛下のレセプション

先日5月27日ロンドンの中心地グリーンパークにある日本大使館に於いて天皇、皇后両陛下のレセプションが野上駐英大使によって催された。両陛下はリンネ生誕300周年を記念して先にスウェーデンとバルト3ヶ国を歴訪され、最後に英国に立ち寄られた訳である。

生物学者としてとりわけ分類学に大きな足跡を残したリンネの生誕300周年に天皇陛下が出席された事は陛下ご自身が英国リンネ協会の名誉会員であることも大きな理由であろう。海外の研究者は50名が会員として認められて居るとの事で、天皇陛下はハゼの研究者として分類学に貢献が認められて名誉会員として学術的な訪欧目的でもあったようである。

5月の初めに日本大使館より両陛下のレセプションに招待を受けた時、何故自分が選ばれたのかと聞いてみた。大使館の担当者からの説明では2000年11月に当時の駐英全権大使から頂いた日英交流の表彰状受賞者が選考の一つであったらしい。

日本国内に居ればこの様な機会自体も頂く事は無いと思い出席する事にした次第である。家内も同伴して大使館まで行ったがロンドンには珍しく朝から強い雨が時々降っていた。この天気にも関わらず、すでにかなりの人達が大使館のレセプションに到着していた。


頂いた招待状の中に、「携帯電話とカメラの持参は御遠慮してください」と書かれていたので、写真撮影は出来ない事は承知していたが、一応状態が許せば撮らせてもらおうとカメラを持っていった。

レセプションが始まる前に大使館関係者からどこに両陛下が立たれ、報道陣がどの様に入って、レセプションが進められるかのオリエンテーションが招待者になされた。50名ほどの招待者と配偶者で合計約100名くらいの出席者であったが、さすがに天皇、皇后陛下のレセプションともなると式次第のA to Zまでがかなり詳細に決められている事に感心した。

時間きっかりに両陛下が大広間に入場され、歓談していた我々も先のオリエンテーションどおりにレセプションが進んで行った。両陛下は分かれてそれぞれのゲストと歓談されている。間近で見る両陛下は長旅のお疲れも見せられず一人一人とお話を続けられている。

それぞれのゲストは初めに大使館から名前と所属する組織の役職が書かれた名札を手渡されて居たので、名前を言って何を英国でやっているのかを説明する事になる。結構限られた内容の話であるがお二人は真摯に耳を傾けられている。人事ながら国家元首と言うものの大変な仕事の一端が垣間見られた様に思う。

英国には小生よりも長く武道を教えている指導者も数多く居る。今度の両陛下のレセプションには色々な分野の人達が招待されていたが、スポーツや武道の分野では自分一人だけだった。この様な名誉な機会を頂いた事に感謝したいと思う。そして少林寺拳法を通してこれまで以上に日本と英国の交流発展に少しでも貢献できればと考えている。

今回のレセプション参加の顛末は次回のOB会で皆さんにお会いした時に直接お話できればと思う。

5 件のコメント:

  1. 英国において、少林寺拳法の活動が、そして水野先生の常のご尽力が、こうした機会で評価されたことに弟子の1人として大変な慶びを感じております。
    次回のOB回では、両陛下がご臨席するレセプションに招待されるという稀有な体験を水野先生からお聞かせいただけるのを楽しみにしております!

    返信削除
  2. 私もすごく嬉しく思います。
    次回、水野先生から貴重な体験のお話をお聞きできることを楽しみにしています。

    返信削除
  3. Chun、Jiro 両君の書き込みに感謝します。
    この度のレセプションへの招待は少林寺拳法を通しての、英国と日本の拳士共通の楽しみがあったからだと思います。楽しくない少林寺拳法ではどこの国でも人は集まりません。人が集まり同じ楽しみで理解し、そして協力し合える事こそ少林寺拳法の持つ素晴らしさだと信じています。

    返信削除
  4. 天皇、皇后両陛下のご臨席する貴重なレセプションへご招待されたのも、水野先生の長年の活動の結果なのですね。おめでとうございました。
    水野先生の文章のうまさ、わかりやすさを見ると、自分の下手な文と比べてしまい、いつもうまく言葉が書けず困っております。
    次回のOB会では貴重なお話を楽しみにしております。

    返信削除
  5. Koji 君へ
    わざわざ書き込み有難う、次回のOB会で会える事を楽しみにしております。
    自分の文章は君が言うほど上手ではありませんが、何とか思った事を伝えられれば嬉しく思います。 ここに書いている事は基本的に自分が経験した事を元になるべく忠実に書いております。勿論直接的な経験(F1やその他)ではないものも含まれて居ますが、一度もそのような場所に行った経験も無いような事はなるべく書かないようにしているつもりです。今後もコメントをお願いします。

    返信削除