2008/09/26

悲観主義よりも楽観主義のすすめ

楽観主義と悲観主義と言う言葉がある。英語にも Optimism と Pessimism と言う言い方をするが、自分は確実にoptimistの部類に入る人種である。大まかな見方をすると海外に出てくる日本人にはpessimistな人は少ないように思う。もし悲観主義者が外国で生活するとなると色々と大変である。文化の違いによるストレスはかなり大きく、性格的に悲観主義的な部分が大きい人では生活するだけでストレスが溜まりノイローゼになってしまう。

何か事を始めるに当たり思い悩む人は多いが、自分の場合はほぼ直感的に決める特徴がある。時として思い違いもあり失敗する事もあるが、行動に移る方が早い方である。言い換えれば走り出してから考え、修正が必要な場合には走りながら修正するタイプであろう。よく充分な計画と戦略を練って物事に当たると言う事を聞くが、確かにしっかりした計画が成功の重要な要因である事は分かる。しかしながら何事も計画通りに進むとは限らない、そればかりか計画通りに行かない事の方が多いのではないかとさえ思う。そんな失敗を先に考え最初の一歩を踏み出せないとしたら、成功どころかいつまで経っても結果は出てこない。

『失敗から学べ!』と聞く事もあるが、はたして人は失敗からそれ程学べるのであろうか?疑問のほうが大きい。失敗をイメージして物事に当たれば、その事自体がネガティブ効果を発揮して失敗する確立はより高くなるように思う。それよりも成功する事をイメージして事に当たったほうが、成功する可能性が高いと思うのだが。こんな事を書くと『何とノー天気な野郎だ』と笑われそうだが、事実そのとおりノー天気な性分だから文句の言いようも無い。『失敗からは学べない!』と自分が思うのは、『失敗した事は、取り返せない場合の方が多い』と経験から言いたいのである。

言い訳に聞こえるかもしれないが、言わんとするところはそうではない。もし人間が失敗から学ぶ事が可能であり、そしてその結果として失敗を取り返すことが出来ると仮定すると、誰も失敗する人は居なくなってしまう。なぜならば2度目、3度目には成功するからだ。しかしながら現実はそうではなく、失敗から学ぶ事など簡単には出来ないからその様に言って慰めているのではないか。

時間も異なるし環境も違う、禅的な言い方をすれば『一期一会』である。二度とその失敗を取り返せないのであれば、『失敗からは学べない』と言う事にはならないか。もしそうであるならば失敗に目を向け、又同じ様な失敗を繰り返すのではないか?とビクビクしながら事に当たる方が、その精神的ネガティブ イメージを繰り返し学習しているようなもので、余計に失敗の確立を大きくしている事になるのではないか。

ゴルフのパットを思い出してみると、前のグリーンで読み間違えてボギーになった事をくよくよ考えて、目の前のボールが又外れるのでは?と思い悩んで引きずって居ると、その時のパットは外れる事の方が多かった。つまり失敗したイメージが脳の中で繰り返される事により自然にその現象が腕の動きに連動してしまい、のびのびとしたパッティングのストロークを阻害する結果につながり易いと言う事ではないか。

この現象は何もゴルフに限った事ではなく、人の脳が及ぼす良いイメージと悪いイメージの作用は、理論では割り切れない影響が色々な形で現れるとは想像できまいか。

そうであるならば逆も又真実なり、『悪いイメージが悪い結果を招く確立を高くする』と言う事は、『良いイメージは良い結果を招く確立が高くなる!』と言い換えても良いのではないか。ゴルフの上達を夢見る人には、スイングの前に必ず良い結果を頭に描いてスタンスに入る事を心がけるだけでも、何割かのスコアは良くなる事を自分の体験から信じるのである。

2008/09/07

エコブーム

時代は世を挙げてのエコブームである。
何でもCO2が地球温暖化の原因であるからそれを少しでも減らそうと言う事で、風力発電や太陽光発電(ソーラパネル)等の自然エネルギーはどこの国でも引っ張りダコだ。

地球温暖化と言われてもねェ。
『世の偉いサイエンティストの先生が言うのだから間違いない』と言う訳でそれが、真実か(本当の原因)どうかは別にして、世の中エコ商法真っ盛りではある。

しかしその一方で皮肉れ者の小生が思うのは少し前に『オゾンホールが大きくなっている原因はフロンが原因である』等とずいぶん騒がれ、冷蔵庫の回収やら車のエアコンのフロンガスの代替品まで、随分と世の人々を血迷わせてくれたのが、このところ風向きが変わってきたではないか。南氷洋のオゾンホールはなんと『拡大していない!春先に起きる現象でありその年により大きくなる事も小さくなる事もある。フロンが原因ではない!』と言う偉い先生も居るではないか。

もしかして『フロンやハロンが原因だ』と騒いだ奴がお金儲けの目的で、あまり訳の分からない一般人を妄想に引き込み、その恐怖心を上手く利用して冷蔵庫やエアコンのフロン代替品を買わせて居たとも思えてくるが、邪推が過ぎるかな?

そんな皮肉れ者の小生は、又地球温暖化でCO2を減らせ、環境にやさしいを合言葉に電化製品やら車の買い替えなど上手に利用したいのではありませんよね?などと不届きな事を想像したりする。ロンドンでも家電の量販店に並ぶ冷蔵庫や洗濯機にまでエコマークが貼られ商品金額とエコレートは上手くリンクしているようにも見える。

地球温暖化と言うおまじないの前には『ノー』と言えない圧力を感じてしまう。
CO2削減を理由にこれまで反対していた原子力発電を再開する国が出たり、自然エネルギー関連商品は目下百花繚乱の勢いではないか。

何年か経ったら『地球温暖化はCO2が原因では無かった』とは言わないでほしい。うがった見方と言われようがオゾンホールから始まって地球規模のビジネスで儲けてやろうと言う連中は何でも理由を付けてしまうだろう。

テレビショッピングは売り込みの上手さでいつも感心させられるが、実際に使ってみて期待を裏切られることは多い。地球温暖化=CO2原因説が地球規模のテレビショッピングにならない事を祈るばかりだ。